ソニー銀行の口座を開設してみた!(母編)

未分類

ソニー銀行の口座を開設してみた!

とりあえず私のソニー銀行の口座を開設してみましたよ。
ソニー銀行(ネット銀行) (moneykit.net)

・開設は無料。
・ソニーバンクWALLET(デビットカード)の申込も必須 無料でOK

マイナンバーとの紐づけ
2023.12時点ではマイナンバーとの紐づけはなくて申し込み可能。
郵送で送られてくるデビットカードの受取は運転免許証でできた

入力時にやったことメモ
・電話番号は携帯番号を入力⇒ショートメールが届く
・メールはスマホ用メールアドレス
・認証方式はスマホ認証方式⇒スマホにアプリを入れる

認証方式は
・スマホ認証
・トークンでの認証
・合言葉認証
の3つから選べますが、海外の長期滞在で使用することを考えるとスマホ認証が良いかなと思いました。

 

パソコンで開設→ときどきスマホ

実際の口座の操作はPCでもスマホでもできます。

操作がしやすいPCでやりたいところですが、
でもスマホでのSM認証とかがあるので変な話、開設も途中からスマホで操作したりしました。

開設後はというと・・

普段は為替レートをみたりするのにスマホを使っていて
例えば外貨口座開設などはPCで・・などとやっています。

 

デビッドカードが届いたら口座開設!

1週間ほどでデビットカードが郵送で届きます。

直接届くわけでなくて一旦、「本人限定受取郵便物特伝型到着のお知らせ」という封筒がポストに届きます。

それが届いて、自分が受け取れる日時を指定して配達にきてもらいます。

本人のみ受け取り可能!
先ほど書いたように、私はマイナンバーとの紐づけを極力抑えたかったので
運転免許証で受取を行いました

デビットカードの中央あたりに口座番号が印字されています。
それを右上の「ログイン」から入力します。

 

ソニー銀行口座に入金!

入金方法はいくつかありますが、提携ATMが便利☆
ATM情報|ソニー銀行(ネット銀行) (moneykit.net)

私はセブン銀行からとりあえず10万円入れてみました(^^)/

カードの方向・・・2つあるんですが

ポスペの方から(キャッシュカードのご利用と書いてある方)から差し込みます!

逆からいれたら使えませんって言われました(笑)

めっちゃ簡単です。

早速外貨口座開設!

PCで外貨普通預金を開始♪
まずは5000円だけ米ドルにしてみました。
141円のときに購入したので、145円の今は120円ほどプラスに。

おもしろ~い♡

ちなみに外貨口座によいレートのときに入れておくと
海外で買い物をしたりするときにレートを気にせず使える♪

ほんとに小さな一歩ですが、50歳をすぎて新しいことをするのはとっても楽しい☆⡱

未分類
yumiko ☆⡱更新はTwitterで♪ フォロー大感謝~ヾ(≧▽≦)ノ
いっつも5656
タイトルとURLをコピーしました