2022年の夏にオーストラリア・メルボルンに旅行に行きました。
私たちが使ったのは『シンガポール航空』です。
行きの飛行機は 福岡空港→チャンギ空港 約5時間のトランジット→メルボルン空港 でしたので、プールに入ってきました(≧▽≦)
チャンギ空港でプールに入る
チャンギ空港ターミナル1にある 『アエロテル トランジット ホテル』にプールがあるという情報は事前に調べていました☆
プール大好き家族。特に次男は夏休みほぼ毎日おうちプールに入っていた(笑) プールに入れるのではないかと、念のため手荷物に水着とタオルはしっかり入れてきた。
はたしてホテルに宿泊せず、『プールだけ入れる』というのが可能かどうか・・・
ジェエルがダメだった今(ココ最後の方に書きます)、ぜひ入りたい・・・
あった!プールの案内☆⡱
入口はこんな感じ
入っていくと、シマウマの人形がおいてあり、その奥のネオンサインには『AERO BER』の文字が・・・ここがプール?かな
階段を昇るとBERのお姉さんと目が合った・・・でも向こうもキョトン?(・。・)
そう、あとからわかったのだけど日本人(アジア人)でプールに入りに来ているのは私たち家族だけ。子供達も入っていたけど外人さんばっかり。
値段は・・・大人23$、子供10$でした☆⡱
ちなみに次男11歳が子供料金でした。何歳以上が大人料金かゴメンナサイ不明💦大きなバスタオルも貸してくれます。
そんなに広くないけど、遊ぶには十分♡
飛び込んでも何しても怒られないww 母はビールをグビグビ🍺ww
ちなみにビールは11$。
「ゆっくりしていってね~」とBERのおねぇさん。ありがとう。
シンガポール8月。曇っていても気温30度。いい感じのプール日和でした☆⡱
ジュエルは出国しないといけない(涙)
トランジットをどうやって過ごすか。チャンギ空港は広いし見どころもいっぱいだと聞きいたので、本当は『ジュエル』に行きたいと思っていたんです。
↑ジュエルで見たかった、レイン ボルテックス
チャンギ空港のT3に降り立ちました。広いねぇ~
パソコン2台を手荷物で持っていたので重たくて・・💦
とりあえず預けたくて手荷物預かり所をみつけるために歩いたのですが、
ようやく見つけた預かり所ではパソコンはダメだと言われました。
うーん、仕方ない。
歩いていると、窓からジュエルが見える(≧▽≦)
行きたい~~✨ 期待が高まってきます。
でもどうやって行けるのかわからなかったので、インフォメーションで聞いたら、なんかめっちゃ言われる。英語がわからない。道案内っぽくない感じ。
???と私の頭にクエスチョンがでていると(^^;)、インフォメーションのおじさんが「お前は英語がわかるのか?」と旦那を指差し。
旦那登場(←ゆいいつ英語がすこしわかる人)
「出国せな行けんらしい・・・”(-“”-)”」 マジか!
トランスファーの時間を聞かれて答えたところ、とても時間が足らないよって。
・・・たしかにイミグレーション(入国管理)は結構並んでます。
がっかり・・・・(/ω\)しゃぁない。。。
チャンギ空港の今
チャンギ空港を隅々みたわけではないのですが、T1,T2はお店もいっぱいでした。夜12時前には次々閉まってしまいますが、帰りにお土産を買うにはいいのかなぁと思いました。
機内食があるので、乗り継ぎ便に乗る前は軽い食事でと思いフードコートへ。子供たちはパンを2個づつとコーラ・・それでも23$。
私はアジアンヌードルを食べましたが7.8$でこれ?って感じ(写真と違う説)
2022年夏。まだまだ海外旅行がいつも通りにというわけにはいきません。
話はそれますが 福岡⇔シンガポールは赤ちゃん連れ多し👶
エコノミーの最前列は行きも帰りもギャン泣きゾーンでした。
空いていたので、離陸後はみんな移動して3列シートに足を伸ばして寝ていました。
シンガポール⇔メルボルンは小さな子供はあまりいませんでしたが、行きも帰りも満員御礼。アラブ系の人も沢山いました。
やっぱり直行便がいいかもなぁと、年齢的にも感じたフライトでした。
ただ、シンガポール航空のアプリでの搭乗手続きや座席変更は超便利!座席がわかっているって家族旅行には安心でしたよ。
いよいよ次のブログではメルボルンでの様子を書きます(^^♪
ブログに色々アップしていくので、
ぜひぜひ 『twitte』のフォローよろしくお願いします!!
(1) ittumo5656 2022夏の海外旅行☆⡱ (@ittumo5656) / Twitter
————————————————————————————————–
オーストラリア旅行される方のお役に立てればと思い掲載しておりますが
このご時世なので内容はどんどん変わります!
リンクを貼っていますので、ご自身でのご確認を何卒宜しくお願い致します
————————————————————————————————–