オーストラリア・メルボルンの宿探し2022夏

メルボルンの宿

2022夏に行くオーストラリア・メルボルン旅☆⡱
宿がきまりました!

自炊もできる『アパートメント』を選択

宿探しは旦那さまに依頼しました。他にも決めないかんこといっぱいあるから分担ね。

旦那さまに宿はお願い、と伝えると「さすがにバックパッカーズはないよね😆」と一笑。
大丈夫か?(・_・;) という心配をよそにちゃんと選んでくれました。

ホテルでなくアパートメントにしました。キッチンやランドリー付き。
そう、自炊ができるんです♪

宿探しは条件を決めて

宿を9つくらいに絞り込んだ状態で「そろそろ選んでもらおうか」と声かけしてくれました。
選んでいった宿の条件はこちら

値段は14万円以内(家族4人/7泊)
・メルボルン中心のトラムが走っているエリアもしくは歩いてトラムの駅に行けそうな場所
キッチンがある
洗濯機がある
・2ベットルーム、クイーンorダブルベッド2台
キャンセルができる

そうやって7つくらい選んでくれました中から、2つを絞り込みました

絞り込んだ2つのアパートメントを紹介

ワタシ(母親)からすると・・
ホテルのように上膳据膳でなくても良いので、少々の不便はあまり感じない方なので、
ポイントとしては❣旅行気分(バカンス感)が欲しいなぁ・・とうことを加味して2個に絞り込みました☆⡱

 

②ドックランズ・プライベートコレクション・ニューキー

白が基調の爽やかな部屋。ちょっと肌寒い朝にコーヒーを入れてデッキにでると幸せそう♡
港に面しているので朝の散歩などもいいかも♪

 

あとは子ども達に決めさせて!

結論、❶のターンキー に決定!子ども達に聞いて、あと主人も❶の方が好みのようだったので早速予約。

主人と私は30代の頃にオーストラリアでバックパッカーをし、1か月と少しラウンドしました。
ぼろーい宿もいっぱい泊ったし、YHAなんかの方が人との交流もあるから楽しいのだけど
あんまし子連れでそういうところ泊まるって周りの人もイマイチなんだよね~と旦那談。

日本で旅行に行ってもそんないい宿に泊まることもしないケチンボな私は
まぁ、こんなきれいなところに泊まれるのかぁ(*’ω’*)・・と正直、半信半疑なくらい。
でも1週間はステイするので、宿って大切だよね。

現地のスーパーに行って、みんなでキッチン入って料理して
次男が選んだフルーツなど食べて(果物選びが上手い)夜は過ごせたらいいなぁと思ってます。
長男はご飯炊きが上手だけど炊飯器ないから、鍋で炊けるように父から教わっておかないとね!

ここ最近、やること調べることが頭の中で上手くまとまってなくて
明け方ぼんやりしながら考え事することが増えちゃいました。
でもホテルの候補をみたりすると、ワクワクしてちょっと嬉しい(^^♪

「帰りのPCR検査で誰か引っかかって、そのあとホテル療養で順番にコロナにかかったら1か月くらいおらないかんかも」という旦那の悪魔👿のようなつぶやきにビビりつつ・・・

無事に行って、無事に帰ってこれたら
それだけで幸せな旅行になりそうだ~!!

 

またブログに色々アップしていくので、
ぜひぜひ 『twitte』のフォローよろしくお願いします!!

(1) ittumo5656 2022夏の海外旅行☆⡱ (@ittumo5656) / Twitter

————————————————————————————————–
オーストラリア旅行される方のお役に立てればと思い掲載しておりますが
このご時世なので内容はどんどん変わります!
リンクを貼っていますので、ご自身でのご確認を何卒宜しくお願い致します
————————————————————————————————–

タイトルとURLをコピーしました