子供のワクチン問題。我が家は
父:3回目接種済
母:3回目接種済
長男(14歳):2回目のみ
次男(11歳):接種なし
これで8/18に出発しようと思っていたのですが・・・BA.5の流行、第7波🌊
あれぇぇ~~💦💦
結局次男も打つことに
結論・・・次男(11歳)もワクチンを打つことになりました。
7/30に2回目を打ってオーストラリア旅行に行きます。
もともと私が子供には今回のワクチン接種(mRNA)はできれば打ちたくないなぁと伸ばし伸ばししていたのですが
ノババックスも18歳以上から変わらないし・・苦渋の決断です。
でもこれだけ流行している中での旅行となると・・コロナウィルスへの免疫がないのは次男だけになります。
日本に帰国72時間以内のPCR検査でもしひっかかったら(◎_◎;)
最悪、誰かだけでも陽性になって、
ホテル滞在して順番に治って陽性、治って陽性を繰り返して1か月延長とかなったら。。。
旅行の日程があと1か月ちょっとと、近づいているだけに恐怖です(*ノωノ)
子どもは打たない選択をする方のために
コロナの流行が収まっているタイミングだったら、私も子供には打たなかったと思います。
でも入出庫区手続きの時って困らないかな?というママさまたちのために
現時点で分かったことを書きますね☆ (オーストラリア旅行の場合)
❶ファーストトラック(MYSOS)
⇒このアプリは個人で1端末に情報を入れていきます。(12歳以下は親と一緒のアプリでOK)
この中に「ワクチン接種証明書」を入力する箇所がありますが、
3回目を打ってなければ『接種なし』扱いでOK!なので、そのまま黄色の画面に変わります。
❷オーストラリア入国用のDPD(オーストラリアデジタル旅客宣言)は2022/7/6に必要なしとの告知
❸ビザ取得にはワクチン接種に関することは記載なしです
とはいえ、日々変わっていく状況((+_+)) 親は悩みます。。。
またわかった情報は随時更新していきますね!
またブログに色々アップしていくので、
ぜひぜひ 『twitte』のフォローよろしくお願いします!!
(1) ittumo5656 2022夏の海外旅行☆⡱ (@ittumo5656) / Twitter
————————————————————————————————–
オーストラリア旅行される方のお役に立てればと思い掲載しておりますが
このご時世なので内容はどんどん変わります!
リンクを貼っていますので、ご自身でのご確認を何卒宜しくお願い致します
————————————————————————————————–