メルボルンには水族館が1つあります。
メルボルン水族館 SEA LIFE Melbourne Aquarium
無料のCityサークルも水族館の目の前にとまるので便利
小さい建物だけど、地下に広がっていて思ったより大きい水族館だそう。
現時点のHPでは17時までで、16時までの最終入場が必要。
それでは水族館から紹介されている有料のオプションのご紹介☆彡
ペンギンパスポート
料金は入場料も入って160ドル。
45分のペンギンバックヤードツアーのようなものらしいです。
14歳以上・・なので次男が参加できない(>_<)
年齢12歳以上(12〜16歳のゲストは、ツアーに参加している有料の大人(18歳以上)の同伴が必要です)とも書いてありました。
防寒服を着せてもらい、コロニーの雪の上を歩いたりできるみたい。
シャークダイビング
1時間半のツアーで大水槽にサメと一緒にダイブ🦈
こちらも14歳以上。料金は319ドル
グラスボトブボート
料金は67ドル。
下がガラスになったボートに乗って、上から水槽をみれるようなツアー
口コミ
GoogleMapや トリップアドバイザー に割と投稿が多かったです。
チケット。家族でいくとまぁまぁしますよね(。-`ω-)
少しでも安くなるようにアンテナ張っていきましょ~~
「1日以上前からネットで予約しておくと入場料が平日は2割引になった」
と書いてあったので試しに入力してみました。
現在は7/2。7/11以降の平日日付で予約すると確かに安くなりました!
大人47ドル→37.6ドル、子供32ドル→25.6ドル
一日以上前・・ではありませんが、20%割引です。
どうしてもコロナがあったので、口コミ情報は古いものが多いですが
「トラムのパスを購入した際に20%割引になる券が入っていた」
「フリーペーパーに割引券がついていたとか」
「ホテルを介して予約したらちょっと安くなった」
「他の美術館やホテル、観光案内所においている「メルボルン観光誌B5サイズ」などに20%%割引券があり、クレジットカードと併用できる」
などの書き込みもあったので、前もって予約できない人は、現地でちょっと注意してみてみるといいかも☆
あと、ちょっと面白そうな書き込みが・・
「お土産屋さんで買ったリアルな魚の人形に、水槽で泳ぐペンギンが本物だと思ったのか、水槽前で右に動かすと20匹ほどのペンギンが右へ泳ぎ、左に動かすと左に泳いで来て楽しかったので、試す価値ありです」
(^^♪おもしろそ~~やってみよ! 🐠🐧🐧🐧
それと『餌付け』
族館のHPには餌付けの時間が掲載されてなかったのですが、
現地でタイムスケジュールをGETして、お目当ての展示の餌付けをみるのも楽しそう!
入ったらいきなり・・・
あと、これがちょっと気になった!( ´∀` )
「入っていきなり無料の写真撮影サービスがあり、ネットからダウンロードできます。」
「入口で撮影した写真は、購入さずとも無料でダウンロードできます!」
よくある、観光地のあれですな。
うっかり買わないように注意しましょう。
まぁ、とりあえず行ったら楽しむ!
フィリップ島ツアーが高くて行けないのなら、こっちでも良いってなるかもね。
メルボルン水族館の情報も8月に旅行に行ったら、またブログに色々アップしていくので、
ぜひぜひ 『twitte』のフォローよろしくお願いします!!
(1) ittumo5656 2022夏の海外旅行☆⡱ (@ittumo5656) / Twitter
————————————————————————————————–
オーストラリア旅行される方のお役に立てればと思い掲載しておりますが
このご時世なので内容はどんどん変わります!
リンクを貼っていますので、ご自身でのご確認を何卒宜しくお願い致します
————————————————————————————————–