オーストラリア入国に必要なDPDってなんじゃ?

旅行に必要な書類などなど

2022年6月。そろそろ夏のボーナスの話もチラホラ・・海外旅行の話もチラホラ・・

なので今、海外旅行に行くならコロナ前の何が違うの?という疑問を
一つ一つ調べてブログ更新していきます!

DPDという申告書を提出しないといけない

『オーストラリアデジタル旅客宣言』Digital Passenger Declaration (DPD)

聞くだけで、むーー:;(∩´﹏`∩);:

個人情報とPCR検査結果、健康状態等々を
アプリを入れて、入国時にいろんなシーンで見せてね、チェックするから・・ということらしい。

アプリを入れてオンライン申請。無料。
フライトの7日前から申告可能で、出発する前に提出する必要があります。

オーストラリアデジタル旅客宣言(DPD) (homeaffairs.gov.au)

7日前からしか申告しないでいいんなら、DPDという存在だけ知っておけばいいや~ん(^^)/
・・と思います。
でもまぁ、どんなことを申請するのかざっとわかっておくと安心かなと思い調べた内容を書きますね☆

申請に必要な内容

色んなサイトが紹介しているのですが、ここのまとめがわかりやすいかった↓

実際の記入する際の注意点を細かく書いているのは
いつもお世話になってます<(_ _)>トラベルドンキーさん

こちらは記入するときにわからなくなったら見ると良さそう♪

デジタル乗客宣言(DPD, Digital Passenger Declaration)の詳細情報 ~ 提出と入力方法 (traveldonkey.jp)

なんだか 申請時に迷う予感(笑)

とはいえ、実際アプリを入れるのは7日前。
でもこ~んなに記載についてあれこれ紹介しているところがあるくらいだから、やってみると迷うんだろうな。

要領をわかっていると安心かなと思うので、各サイトに書いてある注意点をまとめてみました!!

基本編

☆途中で保存出来るようになっていますので、入力できるところまでは入力しておきましょう!
☆電波が無くなった場合にでも提出来るようにPDFファイルにて保存し、念のために印刷をしてから渡航するようにしましょう。

家族でいくなら・・

☆大人だけでなく子供もデジタル乗客宣言の提出が必要。
16歳以下の子供はその両親が子供に代わって提出します。

DPDを見せるするタイミングって?

☆フライトに搭乗する前、オーストラリアに入国する際、ホテルに入る時

入力時

☆英文字・数字は、半角で入力
☆オーストラリアの日にちのフォーマットは、「DD/MM/YYYY」

提出するタイミングは?

これがちょっとよくわからなかった・・・7日前から記載できることは確実だけど・・提出のタイミングは記載がないサイトが多かったし、各サイトでまちまちな書き方??

☆出発する遅くとも72時間前までに、オンラインでオーストラリア政府に対して提出する必要あり
出発の72時間前を過ぎてから提出することができます。
☆72時間前を過ぎてからしか提出できないのは、ワクチン接種状況、COVID-19検査結果を提出する必要があるため。

う~~ん(・_・;)よくわからんけども・・・
このへんわかったらまたページ修正しておきます。

とりあえず フライト7日前にDPDのアプリ入れて記載ー☆

 

またブログに色々アップしていくので、
ぜひぜひ 『twitte』のフォローよろしくお願いします!!

(1) ittumo5656 2022夏の海外旅行☆⡱ (@ittumo5656) / Twitter

————————————————————————————————–
オーストラリア旅行される方のお役に立てればと思い掲載しておりますが
このご時世なので内容はどんどん変わります!
リンクを貼っていますので、ご自身でのご確認を何卒宜しくお願い致します
————————————————————————————————–

タイトルとURLをコピーしました