私が海外に行ったのは15.6年前の「上海」が最後。
チケットどうやって取ったか覚えてないけど、HISとかだったかなぁ・・・
コロナ前に3度ほど子供連れでシンガポール旅行に行かれたママ友さんに
どこでチケット取ったか聞いてみると
「シンガポール航空直接で取ったよ!」
やっぱり|ω・) 時代は明らかに変わっている。
LCCだのピーチだの言ってたのは何年前だっけ?!
結論、我が家4人家族のオーストラリア・メルボルン行きの旅行は
シンガポール航空のサイトで取得しました。
4人合わせて60万8000円。
すったもんだありました、チケット取得の記録をご紹介
【シンガポール航空編・その1】
シンガポール航空の良いところ
・座席が予約できるチケットにグレードアップできる
・5/31までの予約で何度でも変更可能
・オンラインチェックインが出発の48時間前からできる
キャンセルについて
高グレードの方がキャンセル手数料が安い(10,000円~)
キャンセルと払い戻し|シンガポール航空 (singaporeair.com)
シンガポール航空の感想
以前のブログに書いたのですが、シンガポール航空で予約すると座席がそのまま指定できました。
(クレジットを決済する前に)
なので、どの座席が空いているのか・・というのも見れます。
グレードアップすると座席が指定できる
これがシンガポール航空での検索画面
チケット取得から10日経った今、ブログを書いているので
値段が きゃっ!っというほど上がってます。。。
この赤丸のところは大人1名分の値段です。
ここをクリックすると・・・
グレードを上げた時の違いを見ることができます。
エコノミークラス → エコノミースタンダード → エコノミーフレックス
エコノミースタンダードへグレードアップしても価格は変わらないのですが
座席指定が無料となります。
さらに前方エリアなどの座席が良いという方はあと20,500円プラスすれば可能です。
座席の場所はどこがいい?
そりゃぁ前方エリアが取れるならそっちの方がいいですが・・・お金がね~(*ノωノ)
ならば標準座席で、かつ前の方が良いと思われます。
自分達が取ったフライトは 左3、中央3、右3の座席だったので
家族4人はどうしても1人だけ外れてしまいますが
それでも横に並んでいれば安心です。トイレだって数段行きやすい☆
ちなみにここにどの飛行機かが載っているので、検索すると翼の場所とかもわかります。
座席を取ったときの画像を取っておくのを忘れたので💦お見せできませんが・・
実際のページでは「後の方」はほとんどグレーの反転で座席指定できない状態。
。。。ということは大手旅行会社がツアーなどで押さえている席は「後ろの方」なのかも・・
私も乗ったことありますが、後ろの方って機内食あとはトイレのために
ずっと人が横を通っている感じ(・_・;) 落ち着かないんですよね・・
後の方ってやっぱり座席も狭いしなぁ・・・
安いチケットを買おうとしているくせに我儘放題。
でも、旅行代理店に行って購入すれば席の話まで聞けるかもしれないけど
オンラインでツアーを申し込むと、疑問に思わずそのままスルーしちゃいそう。
しかし取れないチケット
4人でオーストラリア・メルボルン行き往復チケット608670円。えい、チャンスは今しかない!
最後のクレジット決済のタイミングでどうしてもエラーがでる・・・
5/12 22時くらいから旦那と二人でチケット取得を試みましたが
何度やってもエラーが(・_・;)
We cannot process your request right now. Please try again later , or get in touch with your local Singapore Airlines office.
しかも8分以内とか書いてある~~~~💦💦💦
我が家にあるパソコン4台で試すもダメ。
ネットで調べてもでてこない。
東京03の番号はあったけど・・
電話での営業を見合わせておりますと書いてある。
やっぱりコロナで色々と縮小しているのかなぁ・・・
困った、困った、困った