燃料サーチャージが6月から高騰!

チケット取得のあれこれ

「燃料サーチャージが6月から上がるから、5月末までに予約しなきゃね」

・・とtwitter で目にした言葉。。。 ええっ・・そうなの?!

コロナになってから、情報収集にtwitter を使い始めた母52歳。
見方も投稿も何だかよくわからないけど、あてにならないこともいっぱいあるけど、タイムリーな情報が入るから。

旅慣れている人からすれば当たり前だけど、サーチャージ料って2か月おきに更新される。しかも今、ウクライナ情勢の影響で石油が高騰。

パニック!どうしよ~~

本日は2022年5月10日。ヤバイ、動かねば・・・

いや、その前にサーチャージがいくら上がるのかの確認確認。

2022年6月からの燃料サーチャージは?

teitterで調べても、ちゃんと正しい情報かどうか調べるのは自分の責任。
なになに・・・

JAL・国際線「燃料特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内

一番下のオセアニアの欄。 20,200円→36,800円 まじか?
差額 16,600円 ということは4人家族往復で

13万2800円 も変わる(/・ω・)/

・・・日に日に見ているExpediaも良いのからなくなってくるし。

そしてもう2つのtwetter情報。

チケットとるなら「航空会社直、もしくはExpedia」
「楽天ポイントとJALマイルが相互交換開始」

そろそろ決断すべきとき!

タイトルとURLをコピーしました